
気温が低いっていうのに… 何で行ってしまったのか?
着くのは昼過ぎなので、何とかなってるだろうと思ったのか?
多分、前日… ざぶ~んの湯船の縁に腰掛けて足を色々動かしてみて… 雪の上で試したいことがあったから。
家でお仕事の旦那をおいて… 出動。
午後から雨は止む予報だったけど… R290の胎内あたりから雪。
13時近くに、わかぶなに着いた時は… ミゾレ。
ってことで… 今日は、上下レインコートで。 (スキーパンツは履かなかったので。)
でも、腰が寒そうなので… 腰に毛皮をつけて… その上から雨具のズボンをはいた。
ニット帽をかぶり… レインコートのフードをかぶり… サングラスに… ゴム手袋。
土曜日のスキー場にしては異質な風体で。(笑)
センターハウスからゲレンデに出たところから… 雪が嫌な感じ。 変な固さ。 これがコンクリート?
風はないので… リフトは全部稼動中。
そのまま第3リフトで上がってみたら… まあ、コチコチ。 それも、何か嫌な感じのコチコチ。
前日(金) は気温が高かったので、緩んだ雪が… 今日の低温で凍ると… こんな感じになるのかな?
通路をほうほうの体で降りて… コブレーンには、入る気力もなく… 整地斜面も、気をつけて滑り降りた。
ってことで… 今日は、第1リフトと第2リフトで。
最近は、第3ばかりだったので… 久しぶりに、スタッフのおじさん達と、ひと言ふた言♪
スウィートでは… 整地練習と… 小回りテレマーク。
トレーニングでは… 小回りテレマークと、のびやかテレマークの練習。
小回り… コブ練の効果か… たぶん、いい感じになってきていると思う♪
それから… トレーニングコースでのお楽しみ… くるくる… Bettyでは、初めて。
Bettyはフリースキーみたいにテールが上がっているので… くるくるできるのは当たり前… よね?
ってことで… テールの上がっていないK2でやるよりは… つまらない… かな?(笑)
フリースキーでくるくるやってるお兄さんに対抗して…(もちろん、そういう人の近くではやらないけどね)
「 テールまっすぐの板でもできるのよ~ん 」 とばかりに… 右へ左へ… くるくる、くるくる…
これが、楽しいんだな~♪ 練習し甲斐があるんだな。(笑)
けっこうリフト乗ったし… 寒くもなったので… 15時頃にはベースに戻って…
今日は、センターハウス2階の 『 オラーゴ 』 で、ココアで身体を温めて… 本日、終了~。
コブ練ができなかったのは残念だったけど… 整地練習やテレマークに集中できたので… よかった♪
ただ、日曜日の方が気温が高いので… 日曜に行けばよかったかも。