
ゲレンデ… 硬いよ~!
寒い~!
クラストだという箕輪 -6℃ @駐車場 から…
沼尻ならと来てみたけど… ー2℃ @駐車場。
硬すぎで面白くないので… リフト1本で… 撤収~!
三川に寄ってみるかな?
ラッキーなことに… 本日(火) レディスデー
沼尻… 500円。 三川… 無料。
(追加… まだ途中。 消えないように… とりあえず、ここまで… ポチッ。)
昨日、夕方… ざぶ~んへ向かう車の中で…
「そろそろスキーの熱が冷めてきたみたいだね。」
「ん? そんなことないけど…。」
旦那の目には、そう見えるのかなあ?
「う~ん、確かに、前みたいにガツガツはしてないかもね。」
でも、なんか… 朱印状をもらった気分♪ (笑)
だから… ってわけでもないけれど…
2日間滑ってないし… 色々練習したいし… 今日も寒波らしいけど、豊栄のお天気は荒れる風でもないし…
旦那を送りながら… さて、どこへ行くか? 頭の中は、大忙し。
わかぶなも暫く行ってないし… 三川なら、BCXCでも遊べるし…
でも、コブの練習もできるから… 胎内かな? 日舞はA5の上部でできるし。
今朝は早く出るというので… 8:15には、旦那を降ろして… 暫くして… ピカッ!
今日のお迎えは18:45… 時間はたっぷり。 そうだ、会津だ! そうだ、前売券!
雪たっぷりの時期を滑ってみたいと… アルツ2枚、箕輪1枚の前売券を買ったものの…
なかなかチャンスなく… 2月も既に中旬で… 無駄な買物をしたかと… 焦ってきてもいたところ。
北塩原や猪苗代の天気予報を見ると… 午前は 曇で… 午後から 晴マーク!
風も2m/s… 強くなさそうだし。 この時点で、気温は確認しなかったけど。
ってことで… まずは安田ICを目指す。 この時、8:20だったかな?
さすがに、安田IC9時前 (ETC朝夕割ねらい)は無理よね… の気分。
が、山倉の交差点を過ぎたところで… 8:40。 ん? 間に合うんでないかい?
それまで呑気に走っていたことを悔やみつつ… ダメ元気分で… 一応、ベストを尽くして…。
笹神の広域農道では… この寒気の中、さすがに追い越しをかける気分でなく… じっとがまんの安全運転。
十分と思われた20分は、あれよ、あれよと過ぎていき… R290福永で8:55。
ほんと、スタート時ののんびりが悔やまれる!
それでも… 福永の信号に差し掛かったところで青になって… その後の信号4つも… 青で通過。
これは? との期待も… R49を超え、最後の保田の信号を超えたところで… 9時の時報。
あ~、やっぱり駄目だったか~! と思ったところで… また、 ピカッ!
「朝夕割って… 朝は6~9時… ってことは、9:01より前ならOKかもっ!」
時計の秒針を頭に浮かべながら… ダメ元で頑張り… 見事、車の時計では9:00のうちに… レーン通過~♪
さて、どうでしょねえ? 朝夕割にカウントされているかどうか… 後日、確認するのが楽しみ。(笑)
磐越道も、磐梯高原猪苗代ICを降りてからも… 道はドライで… ほっ!
猪苗代周辺は… 大雪だと、地吹雪になるらしいですからねえ。
沼尻スキー場への入口を過ぎてから… 路面に少し雪が出てきて… 慎重運転で… 箕輪スキー場へ。
駐車場のDには… 自衛隊の車がいっぱい。 私は、レストハウスの前のBに駐車。@ 10:55。
一度滑ってみたかった… メープルストリートのCリフトも動いているし… 滑っている人達も見える。
ただ、外気温がー6℃なのよね~。
風もあるし… 安達太良? 箕輪山?の山頂は雲で隠れているし。
どうせ滑るなら… スコンッと晴れて暖かい日がいいなあ。 でも、ここまで高速使ってきたしなあ。
Bリフトなら… 前に来て滑ったしな~。 ここでー6℃ってことは、上はもっと寒いしな~。
あれこれ考えながらも… 準備ができたところへ… 近くの車に男の人が戻ってきた。
コンディションを聞いてみると… 一昨日? 昨日?の雨の後の、この寒気で… クラスト、カチカチだそうで。
なかなか難しいコンディションだそうで。
「そうですか~。 じゃあ、緩いところで滑ってこようかな? ありがとうございます!」
板をかついで… 10歩ほどで… また、立ち止まり… 思案投げ首。
見上げるとAリフトも止まってる? さっき、動いていたと思うんだけど。
せっかくの前売券… こんな状況で使うのも… もったいないなあ。
そうだ、沼尻なら標高少し下がるから? もう少し気温も高いだろうし…
ゲレンデは林に囲まれているから… 風当たりも少ないだろうし…。
ん? 今日は (火) ? なら、レディースデー 一日券が… 女性500円♪
ってことで… さっそく、足取り軽くUターン♪