
この写真は・・凌雲閣の駐車場・・の向こうが、たぶん三段山の裾・・かな?
先日、十勝岳温泉の露天風呂から見えた斜面・・いかにも、滑るのに良さげなオープンバーン。
凌雲閣の奥さんのお話では・・山スキーやスノーボードの人が滑ってますよ・・とのこと。
その左のピークが三段山らしく・・
旅館の壁に・・登山道が崩れているので?、なんとかルートは通れません・・みたいな張り紙。
昨日、西大巓の情報を調べていたら・・
PIKANDAさんのブログに・・三段山の記事 @まだ、読んでないけど。
あらら・・2013.4.6 鳥海山 鳥越川 (中島台460m~七五三掛1803mまで)のレポも!♪
で、もっと気になったのは・・14日前のツイッター@retweet
>PIKANDA7 富良野岳で1人心肺停止 米国人男性か(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/453078.html
【上富良野】28日午前6時40分ごろ、上川管内上富良野町の富良野岳(1912メートル)中腹の沢付近で、スキーとスノーボードをしていた男性2人のうち、40代の米国人とみられる男性がけがをしたと、知人を通じて富良野広域連合上富良野消防署に通報があった。男性は道警ヘリに救助されたが、心肺停止状態という。
富良野署などによると、2人は旭川周辺から訪れたとみられる。一緒にいた南アフリカ人の男性によると、小規模な雪崩に巻き込まれたという。
現場付近は車で上がれる標高1100メートル付近から、さらに沢を登った場所。急斜面でスノーボード愛好者の人気を集め、数十人が連日入山しており、欧米などの外国人も多い。
この日は、まさに・・私が露天風呂から、眺めていた日。
記事によれば、雪崩は早朝だったようだけど・・旅館の奥さんは知らなかったようで話に出なかったけど・・
旭川の義兄の家で・・夜のニュースで見て・・気になっていた事件。
そのうち、三段山のお勉強もしてみましょうね~。行くことは、ないけどね。